印刷業務

障がいのある従業員が、クボタや関連会社・外部企業の名刺作成を請け負い、受注、制作、発送まで全ての業務を行っています。
また、社内郵便、郵便、宅急便と3つの配送方法をニーズに応じて選択し、様々な拠点に発送しています。

名刺作成の流れ

受注から発送まで従業員が納期に合わせて対応しています。

受注→制作→検品→梱包・発送

  • 詳しく見る

    ステップ1

    受注

    お客様より注文を受けている様子です。 お客様のご要望とデータとを見比べながら作成イメージを明確にし、それをもとに制作者に指示をします。

    受注

    ステップ2

    制作

    名刺を作成している様子です。 お客様から頂いた依頼を確認し、その通りに文字を記入し、デザインを整えて印刷をします。

    制作

    ステップ3

    検品

    検品の様子です。 作成した名刺に誤ったものが混ざっていないか、また汚れはないかを確認します。

    検品

    ステップ4

    梱包・発送

    発送準備をしている様子です。 お客様に指定頂いた発送先に間違いなくお届けできるよう複数でチェックをし、問題がないかを確認してから梱包して発送します。

    梱包発送

作業におけるこだわりとしては、お客様にいい名刺を納品することを第一に考えております。

デザインや表記、送り先について分からないことがあればサポートスタッフに確認をしながら、間違いのないように丁寧に作業を進めています。

また、一人で確認するのではなく、必ずダブルチェックを行うことで正しい作業が出来るようルールを作り、メンバー全員で取り組んでいます。

「ちゃんとやるべきことをちゃんとやる」ことが名刺作成業務において何よりも大切であると考える反面、とても難しいと思います。

日々メンバーと力を併せながら取り組んでいます。