同僚・先輩・上司、


話しやすく優しい人たちで溢れています。

クリーンサービス部

K.Y.

本社

PROFILE

2023年クボタインクルージョンワークス入社。
窓拭きや掃除機がけなど、オフィスの清掃を担当しています。

インタビュー

  • 01

    クボタインクルージョンワークスに入社したきっかけや経緯、どんな準備をしたかなど教えてください。

    もともときれい好きだったこともあり、通っていた高等支援学校での清掃授業が好きでした。清掃に関する企業実習を受けたいと考えていたとき、学校から紹介されたことがきっかけです。実習時からメモをたくさん取り、復習をしやすいよう色を付ける、線を引くなどの工夫をしていました。
    また、入社前から自宅のトイレ清掃を行う習慣があったことが今でも役に立っています。

    Interview 02
  • 02

    今の仕事のやりがいは何ですか?

    自分が清掃した場所を使用する方から、「いつもきれいにしてくれてありがとう」と声をかけられたときにやりがいを感じます。また、仕事量が多い日にトラブルなく時間内に業務を終えることができたときには、ほっとしますし、やりがいを感じます。

    Interview 02
  • 03

    クボタインクルージョンワークスの雰囲気やいいところ、好きなところを教えてください。

    同僚・先輩・上司、話しやすく優しい人たちで溢れているところです。聞き逃したことを再び質問しても丁寧に教えてくれます。また、私が所属する部署では短時間勤務制度も導入されており、時間に余裕ができたときには趣味や家の手伝いに勤しんでいます。休憩時間には同僚や先輩との会話を楽しんでいます。

一問一答コーナー

クボタインクルージョンワークスを一言でいうと?
安全・健康第一。
クボタインクルージョンワークスの障害のある従業員に対する配慮は?
支援者との定着面談や、短時間勤務制度があるところ。
今後の目標を教えてください。
もっと多くの人にクボタインクルージョンワークスについて知ってもらいたい。また、たくさんの実習生に清掃作業を教えたいです。
休日は何をしていますか?
計画を立てて、鉄道旅行をすること。
思い出の買い物は?
同僚と一緒に行った名古屋旅行。

1日の流れ

午前

07:30
朝礼(連絡事項の確認、部門方針の唱和、指差確認)
07:35
オフィスの掃除機がけ
08:15
オフィスのゴミ回収
09:15
小休憩(15分間)
09:30
トイレ清掃
11:00
体育館の清掃
12:15
昼休み

午後

13:00
オフィスのゴミ回収
13:30
オフィスのモップがけ
14:00
デスクやエレベーターの除菌・拭き掃除
14:20
トイレ点検(備品補充や洗面台・便座汚れの確認)
14:40
日誌の記入・提出
14:55
夕礼(報告、連絡事項の確認、体調確認)
15:00
終業