お互いが理解し合えるまで、


丁寧に対話すること


心がけています。

サンベジ部

K.S.

かなん農場

PROFILE

2019年クボタインクルージョンワークス入社。
野菜の収穫・定植・播種など一連の業務を担当し、現在はリーダーをしています。

インタビュー

  • 01

    クボタインクルージョンワークスに入社したきっかけや経緯、どんな準備をしたかなど教えてください。

    職業リハビリテーション施設で1年間の訓練を経て、2回ほどクボタインクルージョンワークスの実習に参加しました。そこで、会社の雰囲気や業務内容が自分に合っていると思い、入社を希望しました。

    Interview 01
  • 02

    今の仕事のやりがいは何ですか?

    お客様から一生懸命作った野菜を「おいしい」と言ってもらえた時に一番やりがいを感じます。
    以前、「クボタインクルージョンワークスで栽培されたレタスを焼肉に巻いておいしく食べている」とお客様から聞いたとき、とても嬉しかったです。

    Interview 02
  • 03

    クボタインクルージョンワークスの雰囲気やいいところ、好きなところを教えてください。

    クボタインクルージョンワークスは、お互いが理解し合えるまで丁寧に対話するところがとても良いと感じています。また、始業時間が朝8時と少し早いですが、お昼には給食(お弁当)が出るのが嬉しいです。
    明るくて楽しい雰囲気で働けるのも、好きなところです

一問一答コーナー

クボタインクルージョンワークスを一言でいうと?
楽しくて、明るい職場。
クボタインクルージョンワークスの障害のある従業員に対する配慮は?
理解できるまで、しっかり説明をしてもらえるところ。
また、苦手な作業があれば得意な作業に担当を変更するなど、一人ひとりの特性に合わせて仕事内容を配慮してくれるところ。
今後の目標を教えてください。
職場リーダーとして、より丁寧な説明をメンバーにしていきたいです。
またメンバーから提案のあった設備などの配置換えなど、業務改善を行っていきたいです。
休日は何をしていますか?
友人と飲みに行ったり、映画が好きなので一人で映画を見に行くなど、リラックスした休日を過ごしています。
思い出の買い物は?
父に買ったネクタイです。喜んでもらえて嬉しかったです。

1日の流れ

午前

08:00

朝礼(一日の作業確認、連絡事項伝達)

~出荷場での作業~
出荷作業(野菜下葉処理、袋詰め、梱包)、出荷場清掃

~農場での作業~
野菜収穫、パネル洗浄、栽培ベッド清掃、定植準備、定植播種、発芽器への苗入、育苗管理

11:30
昼休み

午後

12:30

~農場での作業~
定植の続き、農場内外清掃、害虫駆除、発芽器から苗出し、廃棄葉の土埋め

13:00

日誌作成

15:30
終業