ちょっとした冗談にも


くすっと笑ってくれる


優しさでいっぱいな職場。

オフィスサポート部

T.H.

枚方オフィス

PROFILE

2023年クボタインクルージョンワークス入社。
枚方オフィス立ち上げのメンバーとして業務に取り組む。現在は主に業務の説明やパソコンを使った業務に従事しています。

インタビュー

  • 01

    クボタインクルージョンワークスに入社したきっかけや経緯、どんな準備をしたかなど教えてください。

    在籍していた支援機関からの紹介でクボタインクルージョンワークスのオンライン説明会に参加したことがきっかけです。当時枚方オフィスはまだ立ち上げの段階であり社員がいないと知り、自分が初期メンバーとなってたくさんの人に業務の説明をしていきたいと考え入社しました。
    私が実習生だったときに、貸していただいたノートパソコンのキーボードに慣れておらず苦戦した経験から、支援機関では数種類のキーボードでタイピング練習を行って入社に備えました。

    Interview 03
  • 02

    今の仕事のやりがいは何ですか?

    多種多様な業務にチャレンジできることがやりがいに繋がっています。様々な業務を経験し、その中で自分が楽しさを感じる業務や、得意な業務に近いものをサポートスタッフが提案してくれます。
    また説明することが好きなので、新規業務の引継ぎに携わり、自分なりに分かりやすく説明した内容を相手が理解し、無事引継ぎができたときにはやりがいを感じます。

    Interview 02
  • 03

    クボタインクルージョンワークスの雰囲気やいいところ、好きなところを教えてください。

    気付きや悩み、提案を気軽に上司や同僚に話すことができる雰囲気です。
    ちょっとした冗談にもくすっと笑ってくれる、優しさでいっぱいな職場です。元々私はコミュニケーションに苦手意識をもっていたのですが、つたない発言にも耳を傾けてくれる職場の温かさのおかげで、「もっとコミュニケーションをとりたい」と思うようになりました。今ではコミュニケーションをとる機会が多いという点も職場の好きなところのひとつになりました。気づいたらあっという間に退社の時刻になっているような、「もう少し働きたい」と心から思える職場です。

一問一答コーナー

クボタインクルージョンワークスを一言でいうと?
休日に少し恋しくなる職場。
クボタインクルージョンワークスの障害のある従業員に対する配慮は?
相談大歓迎なところ。
今後の目標を教えてください。
会議で書記を務められるようになりたい。
休日は何をしていますか?
ツーリング、サイクリング、ゲーム、楽器演奏。
思い出の買い物は?
原動機付自転車。

1日の流れ

午前

08:00
朝礼(製造所・オフィス・チーム内の3つに参加)
08:30
業務体験・説明会のチラシデザイン
09:00
請求書処理
10:30
職場実習の準備
11:00
打ち合わせ
11:30
昼礼(業務の進捗報告・予定の確認)

午後

13:00
資料の印刷
13:15
社内便の仕分け
14:30
申請書の処理
15:00
電話帳の更新
15:30
資格登録作業
16:00
日誌の記入
16:15
夕礼(翌日の業務予定の報告)
16:30
終業