サポートスタッフに
相談しやすい環境が整っています。
M.T.
東京オフィス
PROFILE
2022年クボタインクルージョンワークス入社。
オフィスサポート部に配属され、現在は事務代行業務を担当しています。
インタビュー
-
01
クボタインクルージョンワークスに入社したきっかけや経緯、どんな準備をしたかなど教えてください。
通っていた支援機関で、クボタインクルージョンワークスの従業員から実際に話を聞く機会があり、関心を持ったのがきっかけです。その後、実習を経て入社しました、
入社前には、フルタイム勤務に慣れるための体力づくりや、事務作業の訓練、パソコンスキルの向上(ExcelのMOS資格を取得など)や軽作業訓練をしていました。 -
02
今の仕事のやりがいは何ですか?
お客様の感謝の言葉が聞けることです。
日々のやり取りのなかで、感謝の言葉を通じて自分の仕事の成果を感じます。
また、仕事をするなかで自分の成長を実感できたり、複数人で連携したチーム作業がスムーズにできるとやりがいを感じます。 -
03
クボタインクルージョンワークスの雰囲気やいいところ、好きなところを教えてください。
風通しが良く、コミュニケーションが取りやすい職場であることです。困ったときなどはサポートスタッフに相談しやすく、非常に助かっています。支援機関とも連携が取れており、日々の健康や仕事面での相談もしやすくありがたいです。
一問一答コーナー
- クボタインクルージョンワークスを一言でいうと?
- 自分らしく働きながら、スキルアップもできる場所。
- クボタインクルージョンワークスの障害のある従業員に対する配慮は?
- 困ったことや日頃の業務を相談できる。また、定着支援など、就労に関する配慮があるところ。
- 今後の目標を教えてください。
- 仕事の日はしっかり働き、土日や有給休暇も有意義に使うこと。
また、パソコンのスキルアップもしたいです。
- 休日は何をしていますか?
- 読書、音楽を聴く、ゲーム、ジムに行く、友人と過ごすなど。
- 思い出の買い物は?
- 仕事用の革靴。
1日の流れ
午前
- 08:30
- 朝礼
- 09:00
- 社内便業務
- 11:00
- 食堂環境整備(清掃、エアコン設定など)
- 11:30
- 班の昼礼(午前中の業務の共有、周知事項伝達など)
- 11:40
- 昼休み
午後
- 12:40
- 来客用入館証の整理
- 12:50
- 全体昼礼
- 13:30
- 福利厚生関連の書類処理
- 14:00
- 郵便関連業務
- 15:00
- 福利厚生関連の書類処理
- 16:00
- 日誌記入、支援機関向け説明資料の作成
- 16:30
- 夕礼
- 17:00
- 終業